ひよこタジの自然な吹き出し

生活がおぼつかない人間の日記です。

何かを買うのが止められない-2022/08/07

ブログに沢山書きたいことがあるので本日2記事目を書いている。日中ずっとスマホをダラダラ見ていたのでもっと早く書き始めればよかった。

ここ2ヶ月くらい、ネットでも実店舗でも大量に買い物をしている。ブランド物や電化製品など高価なものを買っているというよりは、細かいものを数として大量に買っている。どのくらい買ったかは分からないけど、とにかく趣味の消費に歯止めがかからなくなってしまった。幸い貯金もあるので生活が苦しくなることはないけど、このまま使っていたら確実に赤字が続くし続かないようにしないといけない。

6月くらいまではいくら何に使ったか実感するために手作業で家計簿を付けていたんだけど、前の記事に書いたように生活がメチャクチャになっていたので家計簿を付けなくなってしまった。そうなるといくら使ったかの把握する気がなくなってしまう。クレジットカードで決済することが殆どなので明細を見ればいい、もしくは家計簿とクレジットの明細を連携させればいいんだけど、タイムラグがある+自分で手打ちするのが一番実感を得られるのでそれはしていなかった。(今考えればそれも完璧主義のせいかと思うけど)

 


 

とはいえ何に使ったかはザックリ覚えている。コスメ、ネイル用品、日用雑貨、オタク系グッズ、大体こんな感じだと思う。どれも集め過ぎたら熱が冷めてしまう。コスメ収集に飽きたらネイル用品を収集し、ネイル用品収集に飽きたら日用雑貨を収集し…という感じでぐるぐるループを繰り返している。飽きただけなのでしばらく経って「買っておいてよかった」と思うこともあるけど、買い揃え終えた後にハッと冷静になることも多い。最近は外出時や通販でモリモリ買った後、購入時の紙袋や段ボールに入れっぱなしになったりもしている。ありがちかもしれないけど、買って満足しているんだと思う。

ざっくりだけど、金額的には一ヶ月の食費の1.5倍くらいは使っていると思う。休日に人と会うことがほぼ無いので交際費は無いけど、それを考えても使い方が豪勢になってきている。

コスメやネイルは使ったら消えていくものだけど使用頻度は決まっているし使用期限もあるので買い過ぎはよくない。しかし赤を買ったら青を買い、マット系を買ったらラメ系を買い、バリエーションがとにかくあるのでそれで無限に買えてしまう。各コスメブランドで「リップ全色欲しい」「各パーツのポイントメイク1アイテムづつ揃えたい」となってしまうと大変なことになる。インスタで広告を見て素敵だったら買ってしまうこともある。

オタク系グッズはやっぱり「今買わないと買えなくなるかも」「高いけど受注生産だから買わなきゃ」「久しぶりに作品に触れたらテンション上がっちゃった」みたいなことで買ってしまう。「受注生産だから買わなきゃ」が一番厄介で、金額的に大きなものが多いから困る。困るなら買わなければいいんだけど、それが難しい。書いていて「お前の意思が弱いからだ」「煽られて買っていて馬鹿すぎ」という意見が脳に浮かんでつらくなってきた。この記事を読む人の中には当然そう思う人がいるだろうけど、自分でもそう思うのに止められないのがつらい。

 


 

多分購買意欲を煽られてためらわずそのまま買ってしまっているんだとは思うけど、それに抗えない。スマホを弄りたい気持ちと同じくらい抗えないので、自分の中では相当抗えていない。

前もこのくらいの割合でお金を使ってしまっていた時期があった。その時は仕事が忙しく過労死ラインまで働いていて、大きなストレスで心身ともに参っていた時期だった。好きなアニメ系作品のお店で、いつもだったら一番好きなキャラのグッズしか買わないのに全キャラ買ったりしていた。多分今回もストレスだと思う。

数ヶ月前に仕事のストレスで体調が大きく悪化した。しばらく外出も難しく、外で1日過ごせるようになるまで1ヶ月はかかった。自らの意思で外出を控えていたわけではなく、外に出たくても出られなかったのが大きなストレスだった。家にいる間、ストレスの元になった事柄をずっと反芻していた。生活が荒れたり浪費が酷くなったのもその頃だったので無関係では無いと思う。

前から収集癖や浪費癖はあったもののこんなに酷くなったのは久しぶりだった。仕事上の問題に関しては改善傾向にあるが、原因から完全に離れられるわけではないのでストレス自体は急に無くならないだろう。ただ浪費したいような趣味ではある程度買い尽くしてしまったのでしばらくは買うものがないはず。とはいえコスメやネイルは買い切れないほど存在するし、いつ受注生産で好きな作品のグッズが大量に出るかも分からないので怖い。

 


 

ストレスが原因だと思いつつもそれが全てじゃないと思う。何か他に気を紛らわせる方法を見つけないといけない。ジムで筋トレを始めようかと思ったが今の感染流行状況では中々通う勇気も出ないし、家で出来る何かを見つけたい。とりあえず家で出来るトレーニングは始めた。トレーニングはメンタルに良い影響があると聞いたことがあるが実際身体を動かして肉体が疲れるといくらかストレスがマシになったように感じる。

Twitterを見ていればその時間はお金を使わずにすむからマシなんだろうか?でもオタク系グッズなんかはTwitterで購買意欲を煽られることも多いし、ネット炎上を目にするのもどう考えてもストレスだしやめた方が良い。

とりあえず買ったものを箱から出して飾るなり使うなりして活用していきたい。家計簿は今月からなんとか再開できているので続けたい。前から考えると少しづついい方向へ向かっている気もするのでちょっとずつ頑張るつもりではある。

 

生活が恐ろしくめちゃくちゃだったという記録-2022/08/07

前回ブログを書いたのが3月なので、約5ヶ月ぶりのブログです。

その間何かあったわけでもなく、単純にブログが習慣化できてなかっただけな気がする。ブログを書かなかった数カ月間でブログを始めた当初より明らかに生活習慣や状況が悪化しているので書いてみる。

 

睡眠:昼夜逆転

とにかく狂った。4時や5時に寝るのは当たり前で、そうなると起きるのは10時から11時過ぎ。下手したら12時過ぎだ。職場は裁量労働制なのでコアタイムも無いし、何時に出社しても怒られない(それもどうかと思うが)。とはいえ13時に出社して18時に帰るというほど仕事が無いわけじゃないので22時くらいまでは仕事をする。帰って落ち着くのが23時ごろ。それから食事を済ませ風呂に入り等々で0時~1時。そこからネットを見ていて目が冴え渡り4時。このループで昼夜が逆転した。

睡眠:寝落ち

…という感じで2~3ヶ月は過ごしていて、定期的にそのリズムになるのだけどたまに凄く寝られるときがある。ただ、寝てるというより寝落ちというか気絶に近い感じで眠りに落ちている。ただ寝落ちしちゃってるならいいんだけど、「寝る支度をするのが面倒で抗っていたら眠くなって寝た」という状態なのでかなりひどい状態で寝ている。汚い話になってしまいますが具体的に言うと

  • 歯を磨かず寝る
  • 風呂に入らず寝る
  • 風呂に入ったが髪が乾かせずビチャビチャの状態で頭をタオルに包んで寝る
  • 朝、床に落ちていた小物をルンバの掃除のためにベッド上に置き、その小物を収納しないまま小物を避けベッドの端で丸まって寝る

こんな感じです。汚いし、歯茎の炎症は起こるし、頭は朝ぐちゃぐちゃだし、ベッドがあるのに寝られるスペースが半分以下で身体はバキバキだし、本当につらい。

昼夜逆転と比べると0時~1時位には寝られているし睡眠時間も確保できているんだけど、不快すぎて途中で何度も目が覚めるので昼夜逆転のほうがマシ。ここ1ヶ月くらいはこの状態。

片付け

元々片付けなんて出来た試しがなかったけど輪をかけて出来なくなってきている。もう床が全然見えない。ルンバは当然起動できないのでひと月くらいは掃除機がかけられなかったと思う。

 

この記事は2週間位前に書いて下書きに置いてあったもので、今現在は上記よりは改善している。足の踏み場はあるしルンバも2日に1回くらいは起動できているし、風呂も平日は入れている。ただまだ衣替えはできていなくて部屋の隅にセーターが積んである。次の日外に出ない日は風呂歯磨き等できない。あと一歩だなと思うけど、しばらく酷かったので大分マシに思える。

このあと一歩というのが自分にとっては難しい。ネットを見なくすれば時間が捻出できるというのは分かっているけど、スマホ(携帯)を見出したら止められないというのがもう10年以上続いているから急にやめるなんて難しいだろうなと思う。スマホで読書してます!映画見てます!ならいいけどTwitterをダラダラ見ているだけなので本当に意味はない。これが改善できたら随分色々変わるだろうなあ。今年の年末までに変えたいとは思っています。

体調不良は冬のせいだったのか?-2022/03/01

2月下旬ごろ、数日間体調を崩していた。食欲がなくなり、あまり食事がとれなくなり、そのせいか低血圧になり(貧血かもしれない)気を失いかけたりしていた。めまいや吐き気がひどく、歩くのもつらい状況だった。

もともと私は胃腸に持病があるので、胸焼けや便秘、下痢などはよく起こる。でも今回ほど食欲がなくなることはなかった。まともに食べられたのはゼリーくらいで、しょっぱいものを食べるとオエッとなってしまうのだ。低血圧で意識が飛びかけるのも数年ぶりで、正直びっくりした。

幸い何日か胃に優しいものを食べて横になっていたら回復したんだけど、あれはなんだったんだろうか?自律神経がおかしくなっていたのか?

 

ここ2~3日、凄く気温が上がって一気に春めいてきている。よく眠れているし、朝も適度に起きられているし、食欲もあって体調がいい。生理前なのに気分もいい。冬の間は結構な鬱っぽさと体調不良に悩まされていて、上に書いたようにかなり生活に支障が出ていたので、ギャップに驚いている。コロナ禍であまりガンガン外出する気にもならないけど、少し散歩も兼ねて外に出たいなと思った。

体調不良は冬のせい……という部分も結構あったのかもしれない。冬のせい+テレワークの引きこもり生活で殆ど日の光を浴びていなかったのも大きいのかな。

 

ブログも書こう書こうと思っていたけど、毎回「体調が悪いです」という記事になるのもどうなの?と思い書かずにいたら間が空いてしまった。でも結局これも体調が悪かった報告なので同じでは?まぁ急に元気になった感じになるのも不思議なので、区切り的に1記事くらいはいいかなと思う。これで体調が最悪になってまた「体調が悪くなりました」的な記事になったら嫌だな。

軽く更新していきたいので、これくらいで終わります。

怒りを受け入れられなくなっている-2022/2/8

心身ともにあまり良くない感じ

最近結構体調を崩していて意欲とかあんまりなくて結構まずい感じになっている。

1月下旬の記事で書いたように起き上がれなかったり、意欲がなくなって何もできなくなっている。最低限の家事ができているだけマシかもしれないけど。

 

改善できるのか

しんどい理由は色々思い当たるけど、それを深追いするのもちょっとしんどい。どれも自分の力で改善するにもエネルギーがいるというか、エネルギーがあったとしてもすぐ解決するのは難しそう。具体的な外的要因が思い当たれば多少は違うんだろうな。

 

他人の怒りを受け入れられなくなっている

昨日はInstagramを見ていて、とある企業に対する抗議運動の投稿を見て泣いてしまった。社会を良い方に向けようとしての行動だろうし、その行動が自分に向けられている訳でもないんだから私が泣く理由は無いんだけど、そこに込められている強い怒りの感情とそれに伴う行動というのが可視化されていることに耐えられなくなってしまった。

怒りが苦手なのは育った環境的なものもあるかもしれない。

私の父は「自分が正しい」という理屈で店員さんなどを怒鳴りつける人だ。レジ打ちが遅いとか、違う料理が運ばれてきたとかの店員の不手際があった(と父が感じた)らとにかく怒鳴りつける。父からしたら「苦情を伝えて改善させることは良いことだ」という認識だという。

私はそんな様子を実家を出るまでの20年ほど見続けてきて、その度に苦痛を感じていた。父からしたら正当な主張なんだろうけど、怒鳴るほどのこととは思えなかったし、誰かが怒鳴られているのを見続けるのはつらかった。そんなこともあって他人のむき出しの怒りみたいなものに触れるとフラッシュバックが起こったりする。

父が店員さんに怒鳴っていたことと、上の方に書いた企業に対する怒り(SNSを使った抗議運動)が全然違うというのは理屈ではわかっている。一緒にするつもりはない。それはそうなんだけど、とにかく「他人が何かに対して怒っている」というのを見るとかなり精神が消耗してしまう。流石に泣くほどのことはあまりないけど、昨日はそれで1時間くらい泣いてしまった。最近Twitterは見る機会をかなり減らしているけど、それでも怒りの感情が入ったツイートを見る機会はまだあって、そのへんも蓄積していたのかもしれない。

正直他人のインスタの投稿(しかも自分に直接は関係のない内容)を見て泣くほど元気が無いとは思っていなかった。他人の感情に影響を受けやすくなっているのかもしれない。Twitter見るの減らすぞとか言っていたけど、こんなに影響を受けるなら本当に減らさないとまずいと思う。Twitterだけじゃなくて、他のSNS全般とか、ニュースとか、その辺のものも見ないほうが良さそう。時間をつぶす方法はいくらでもあるんだけど、映画を見たりゲームをするよりSNSを見てるほうが楽でつい見てしまう。置いてかれる不安みたいなのもあるけど、多少情報を得られたからってデメリットが大きすぎる。

SNSはザッと流し見する程度にして、本とか映画とかゲームとかに触れるようにしたい。やり始めるのは気合がいるけど、多分そっちの方が精神的には負担が少ないと思う。元気は無いけどSNS見て余計元気を無くしても仕方ないし、起き上がれなくなる時間が増えるだけだし。頭では分かっているけど実践できるかどうか自信はない。

「やっぱりね、どうせ○○だと思ってた」の話-2022/1/31

私が言わないようにしていることがある。「どうせ〇〇だと思ってた。」「○○な奴だと前から思ってたけどやっぱりね」といったニュアンスのことだ。

 

最近、高級食パン専門店が閉店しているというニュースにTwitterでコメントしている人を何人か見た。見ているアカウントをかなり絞っている私にも流れてくるのだから、ある程度の人数が言及しているんだと思う。私が見た範囲の話だけど、ざっくりまとめると「やっぱりね。前からつぶれると思ってた。」みたいな感じの内容だった。乱立していたタピオカ店が閉店しているというニュースのときにもよく見た感じのツイートだなと思った。*1

私は「やっぱりね。」みたいなコメントを見ると悲しくなる。特に食品は好みが分かれるものだし、別に「批判するな!」ということではない。「どうせ○○だと思ってた」から優越感を感じるからだ。

 

これはある芸能人を応援していて、その人に良くない疑惑が出た際にもよく聞いた。「私はやりそうだなと思ってた。Aのファンは分かってなかったなんて程度が低すぎ。B(その人の推し)は絶対こんなことしないって分かってるから推してる。」みたいなツイートを本当によく見た。これも「不祥事を起こさない(はずの)自分の推し>不祥事を起こした他人の推し」、そして「不祥事を起こすであろうことを予測できていた自分」という優越感があるんだろうなあと思う。ちょっと強い言い方をすると、要は「そんな程度の低いもの」を好きな他人を見下したいんだなと思った。

 

正直言うと何かに対して「やっぱりね」と思うことはゼロではない。私も自分が好まないものがチヤホヤされていて、理解できないときは「何でこんな物が」と思ったりするし、それに何かマイナスなことが起きれば「やっぱりおかしいと思ってた」と思うことはある。

でも何かを思うのと、それを誰かに言うのは大きな隔たりがあると思う。直接凄く気の合う友人に言うとしても、その友人がそれに対してどういう印象を持っているか確信が持てないと怖くて言えなかったりする。「あれ最悪だよね、私前から怪しいと思ってたんだけど」なんていきなり言って話した相手が大ファンだったりしたらかなり大変なことになるというか、凄く傷つけてしまうことになる。

それに比べるとネットだとその辺気軽に言えてしまうし、「やっぱりね」は共感してもらえると凄く嬉しいので、言いがちになるというのは凄く分かる。他人の行動なんて変えられないし変えるような権利は私にはないけど、自分は言わないぞと決めるくらいはいいかなと思う。

 

こういうことを考えていると本当に私は潔癖症というか許容範囲が狭いなと思う。もっと他人の言動に一々引っかからないようになりたい。こうしてブログに書いているのも、一度書いて自分の頭から追い出したいというのがある。多分これをTwitterに書いていたらやめ時が無くなっていたと思うので、ブログを始めて良かった。

 

*1:ちなみに私はタピオカも、高級食パンも好きだ。高いなとかその辺は思うしどんな店のものでもいいとは思わないけど、甘くて美味しいし食感も面白い。今も好きだしたまに買って食べる。だから閉店していることに対しての「やっぱりね」に対して引っかかったというのはあるかもしれない。

集中しようとしすぎないのが良い-2022/1/28

テレワーク再開したけど割と集中できている

しばらく出社していたが、コロナ対策でテレワークを再開している。

前回テレワークをしていたときは集中が難しい性質のせいか合わない点が多く、非常に苦労した。しかし今回は前より苦労がないように感じる。なぜだろう。今やっている仕事自体が集中しやすい作業だとか、ニュースを見すぎないようにしているとか、その辺もあるかもしれない。

 

無理に集中しようとしすぎないのが良い

最近編み出した集中のコツは、集中のハードルというか目標を高くしすぎないことだ。ADHD傾向のせいか集中力にかなりムラがあるし、先延ばしグセで何かに取り掛かることすらしんどいことが多い。集中できないとき、つい最近まで「集中できる環境音」みたいなのを聞いて集中力を高めようとしてみたりラジオを聞いてみたりしていたけど、どうしてもうまく行かなかった。

そんなとき、どうせ集中できないしと思って動画を見るようにしてみた。YouTubeだったりアマプラだったりNetflixだったりそのへんの動画をピクチャーインピクチャーで画面端に置いておく。*1

小窓をチラチラ見ながらの作業になるので集中できないだろうと思っていたけど、やってみると意外と良い。

まず先延ばしグセが軽減されている気がする。動画を見つつ「ちょっと始めてみよう」くらいの気持ちで仕事に取り掛かれている。よーし全力で集中するぞ!という気持ちを持たないことで気軽にやれるのかもしれない。

それに加え、1つの集中が長くなっているような気もする。以前集中するためにポモドーロ・テクニックを使っていたことがあったんだけど、休憩が強制的に入ることで「作業→休憩→作業→休憩→休憩→休憩(以下しばらく休憩)」みたいな、集中できるどころか休憩が多くなるという最悪の効果が出てしまっていた。だが小窓で何か流しながらだとなぜか集中が途切れることなく作業をすることができている。ずっとゆるい集中状態なのか、意識が半分くらい動画に行っているのか分からないけど何もしないでいるよりは良い。少なくとも「ずっとサボってしまって罪悪感でいっぱい」みたいな状態は免れている。

 

しかし昼に起きる

そんなこともあって「最近いいぞ!」と思っているけど、致命的な点もあって、それは昼に起きているということだ。12時だったらいいけど13時に起きていることもある。寝落ちすることは減っているけど、2時に寝て9時に目覚ましをかけてスヌーズを止めながら12時まで二度寝をしている。10時間も寝ているじゃないか。これ自体はいいことだ。

出社がなくなって起きてすぐ仕事が始められるからか、起きようという気が全くわかない。たくさん寝ているし、昼に起きても遅くまで仕事をすればいいから罪悪感がないので直す必要もないかもしれない。遅くまで仕事をしたって帰り道に人がいなくて淋しげだなとかそういうのもないし、これでもいいんだが……。

これでもいいんだが、年始に立てた目標を1月も経たずに諦めていいのか?もうちょっと頑張ったらどうだ。とりあえず今日の夕飯を食べ終わったのは23:30だし、寝るまで4時間空けないといけないし(流石に今日は3時間くらいで寝たいが)、今日から!というのは難しいけど明日から土日なのでなんとか矯正したい。

 

*1:ちなみに裁量労働ということもあり、成果さえ出せれば何か見たり聞きながら作業するのはOKな職場です

ちょっとしたことで気分は台無しになる-2022/1/25

今日は一日何事もなく過ぎ、仕事も程々に行えたので良い一日だなと思っていた。

仕事を終え、夕食を済ませたのでゴミ出しに行った。アパートの外の指定の場所に置きに行くだけなのだが、テレワークでほぼ一日歩いていないので少し家の外を散歩した。私の住むアパートの周りには一方通行の道路が多くある。昼間も夜もほぼ人通りは無いし、車もほとんど通らない。

そんな道を歩いていた。後ろから車のエンジン音が聞こえたので、邪魔にならないよう歩道の隅を歩いた。ただ、電柱を避けたり、歩道に置かれているものを避けつつ歩く。そんな感じで歩いていたところ、クラクションを鳴らされた。私は歩道を歩いているし、私が電柱を避けて歩いていたとしても車が通れるだけのスペースは十分ある。この状況でクラクションを鳴らすということは、私が歩いていると邪魔だということだろう。その車は私を避けた後ものすごいスピードを出して走っていったので、歩行者がいるとスピード出せないだろうが!ということかもしれない。

とにかく歩道を普通に歩いていたら車にクラクションを鳴らされたのだが、これによって信じられないほど気分を害している。物凄くイライラして周囲のものを全部破壊したいほど怒っている。クラクションを鳴らした側からしたら「チッ何チンタラ歩いてんだよ、追い越せねーから止まらせよ(プップー)」くらいのことだろうし、なんなら息を吸うように歩行者にクラクションを鳴らす人かもしれない。つまり何にも思ってないはずなのだ。なんならクラクションを鳴らしてスッキリしているかもしれない。

ただ私はクラクションを鳴らされただけで、何事もなく過ぎた良い一日が台無しになるほど最悪の気分になっている。これってなんだか釣り合わないのではないか。向こうの何の気なしのクラクションと、それを受けた私の不快感が全く釣り合わない。

こんなことが前にもいくつもあった。最近はめったに無いけど、高校生だったときはただ道を歩いていただけでいきなり怒鳴られることがあった。駅で向こうから体をぶつけられ舌打ちされることもあった。とにかく理不尽な怒りや強い行為を向けられるととにかく不愉快だ。こんなときも向こうは「ただイライラした」「若い人間に怒鳴りたかった」とかそんな理由だったかもしれないけど、10年以上経っても覚えていることを考えると、気持ちが釣り合っていないのではないか?

普通に歩道を歩いていたら車にクラクションを鳴らされた。それに理不尽だとムカついた。それだけの話しだけど、こんなつまらないことで一日は台無しになる。こういうとき、「あの道を歩いていなければ」「もう1分遅く家を出ていたら」「車の気配を察知した時点で歩道の更に内側(マンションの敷地内など)に避け、車を通すべきだった?」など色々考える。この不快な気持ちは避けられるものだったのではないかとつい考えてしまうけど、私が悪いことをしたとは思えない。ただ歩道を歩いていただけだ。

今日は22時頃ゴミ捨てに行ったので、もう1時間もこうしてモヤモヤしている。本当はゴミ出し後すぐ運動をするつもりだったけど、どうしても怒りが収まらずブログを書いた。こんなことイライラしつつも寝てしまえば気持ちは収まるかもしれないし、ブログの記事として残すことで見直した際更にイライラするかもしれない。ただこの「やった側は大したつもりじゃないし気にもとめてないけど、やられた側は傷つく」みたいなことがどうしても理不尽で嫌な気持ちになる。そしてこんなことで1時間も無駄にしたことに対しても嫌になる。

これから運動をして寝る。何かゲームをするのもいいかもしれない。なんだかすごく疲れた。台無しになった気分をどうにか戻さないといけない。